天下鳴動

Rumble Nation


2-4

プレイ人数

20+

プレイ時間

10+

推奨年齢

難易度

手軽に熱い陣取り合戦!
世界に誇る日本発名作ゲーム

プレイヤーはダイスを振り、兵士を送り込む国とその数を決めます。兵士の数が多い方がその国を獲ることができますが、国を獲った際に隣国に送られる援軍が重要になってきます。この援軍のシステムにより低い得点の国も獲る必要があり、高得点の国の獲得が難しくなっています。
シンプルなルールで熱い陣取り合戦を味わうことができる、日本発の名作ボードゲームです。2018年のゲームマーケット大賞を獲得しています。

ゲームの準備 
ゲームボード

・テーブルの中央に広げます。

城チップ(大)

・裏向きでシャッフルし、地図上の丸枠に1枚ずつ置いていきます。
・全てに置いたら全てを表にします。

軍略カード

・使用する言語のカードを用意します。
・裏向きでシャッフルし、次のプレイ人数に応じた枚数を地図の横に表向きで並べます。
 2人プレイ:3枚、3人プレイ:4枚、4人プレイ:5枚
・残りは使用しません。

城チップ(小)

・2人プレイの場合は、全てのチップは使用しません。
・各国の2位が獲得できるチップになります。
・地図の脇に用意します。

刀チップ

・2人プレイの場合は、3,4本の刀が描かれた刀チップは使用しません。
・3人プレイの場合は、4本の刀が描かれた刀チップは使用しません。
・先に兵コマを置ききったプレイヤーから、刀の本数が多いチップを獲得します。
・兵力を比べる際と勝敗を決める際に、このチップの方の本数が多い方が有利になります。
・地図の脇に用意します。

援軍コマ

・地図の脇に用意します。

兵コマ、マーカー

・各プレイヤーは色を選び、全ての兵コマとプレイヤーマーカーを受け取ります。

スタートプレイヤー

・最近城を訪れたプレイヤーがスタートプレイヤーになります。
・スタートプレイヤーはサイコロを3つ持ちます。

地図の見方

・線で囲まれた11の地域を国と呼びます。
・海を挟んでいても、太い線で繋がっている国同士は、隣り合っています。

ゲームのプレイ 
ゲームの流れ

・ゲームは前半「一.進軍フェイズ」と後半「二.合戦フェイズ」に分かれています。
・「一.進軍フェイズ」では、各国に兵コマを配置します。
・「二.合戦フェイズ」では、各国で兵力を比べ、国を獲得していきます。

一.進軍フェイズ

・スタートプレイヤーから順番に時計回りで手番を行います。
・手番では「① 兵コマを配置する」か「② 軍略カードを使う」のどちらかを1回行います。
・手番を繰り返し、手持ちの兵コマが全てなくなったプレイヤーは、地図の脇に残っている刀チップの中で最も多くの刀が描かれているチップを受け取ります。以降、そのプレイヤーの手番はスキップします。
・全てのプレイヤーの兵コマが無くなったら、次のフェイズに進みます。

① 兵コマを配置する

・サイコロ3個を同時に振ります。1手番につき1度だけ、3個まとめて振りなおすことができます。
・振ったサイコロを好きな組み合わせで、1個と2個に分けます。分けた2個の方のサイコロは、どの国に兵コマを配置するかを決めまうs。1個の方のサイコロは、配置するコマの数を決めます。
・2個の出目の合計と同じ数字の城チップ(大)が置かれている国に、1個のサイコロの出目に応じた次の数の兵コマを配置します。
 サイコロ[1]か[2]:1個
 サイコロ[3]か[4]:2個
 サイコロ[5]か[6]:3個
・既に他の兵コマがある国にも配置できます。
・各国にある兵コマは、数がわかるように色ごとにまとめて置きます。
・手元のコマが足りない場合は、ある分だけ置きます。そうでない場合は、必ず決められた数を手元から置きます。
・サイコロを振ってから配置をやめ、軍略カードを使うことはできません。

② 軍略カードを使う

・各プレイヤーはゲーム中に1度だけ、軍略カードを使うことができます。
・使うときは地図の脇に表になっているカードから1枚を選び、手元に移動させ、即座にその効果を適用します。
・カードの効果を適用できないときは、そのカードは使用できません。
・いずれかのプレイヤーの手持ちの兵コマがなくなると、それ以降全てのプレイヤーは軍略カードを使うことができなくなります。

二.合戦フェイズ

・城チップ(大)の数字が2の国から12の国まで、数字の小さい順番に、次の①②③の処理を行います。
・全ての国で処理が終わると、ゲームが終了します。

① 順位を判定する

・その国に配置されている兵コマと援軍コマの個数の合計が、そのプレイヤーの「兵力」とします。
・その国各プレイヤーの「兵力」を比べ、1番大きいプレイヤーを1位、2番目に大きいプレイヤーを2位とします。
・「兵力」が同じ場合、持っている刀チップの刀の本数が多い方が上位となります。

② 城チップを獲得する

・1位のプレイヤーはその国城チップ(大)を獲得し、手元に置きます。
・3,4人プレイ時は、2位のプレイヤーは半分(端数切捨)の数字の城チップ(小)を獲得します。
・その国に1人のプレイヤーのみが兵コマを配置している場合、城チップ(小)は誰も獲得しません。
・その国に誰も兵コマを配置していない場合、城チップ(大)と城チップ(小)は誰も獲得しません。

③ 援軍コマを派遣する

・城チップ(大)が獲得された国では、次の処理を行います。獲得されていない場合はスキップします。
・1位のプレイヤーは、その国に隣り合う国のうち、城チップ(大)が残っており、かつ自分の兵コマがある国を1つ選びます。
・3,4人プレイ時は2個、2人プレイ時は1個の援軍コマを選んだ国に配置します。
・援軍コマは、自分の兵コマの近くに置きます。
・援軍コマが足りない場合、既に処理の終わった国の援軍コマを再度使用します。

ゲームの終了と勝者

・獲得している城チップ(大)・(小)の数字の合計が最も大きいプレイヤーの勝利です。
・同数の場合は、持っている刀チップに描かれた刀の数が多いプレイヤーが勝者となります。

軍略カードガイド 
物見

・地図上にある自分の兵コマ1個を、隣り合う国へ移動させます。

山越え

・同じ国にある自分の兵コマ2個を、陸続きで隣り合う1つの国に移動させます。
・兵コマは2個とも同じ国に移動させなくてはいけません。
・海を挟んだ国には移動できません。

水軍

・同じ国ある自分の兵コマ2個を、海を挟んで隣り合う1つの国に移動させます。
・兵コマは2個とも同じ国に移動させなくてはいけません。
・陸続きで隣り合う国には移動できません。

分隊

・同じ国にある自分の兵コマの半分(端数切捨)を、隣の1つの国に移動させます。
・1つの国に2個以上の兵コマがある場合にのみ使用できます。

・地図上にある自分の兵コマ1個を、自分の兵コマが配置されている任意の国へ移動させます。
・隣り合っている必要はありません。

上洛

・京のある国と隣り合う国から、自分の兵コマを好きなだけ京のある国へ移動させます。
・複数の隣り合う国から移動させることができます。

加勢

・自分の兵コマが配置されている国へ、手元に兵コマ1個を配置します。

謀叛

・地図上の他のプレイヤーの兵コマ1個を、自分の兵コマ1個と置き換えます。
・相手のコマは相手の手元に戻します。
・手元に戻したコマは、通常通り再度配置できます。

追放

・自分の兵コマが配置されている国から隣り合う国へ、他のプレイヤーの兵コマ1個を移動させます。4

人質

・自分の兵コマが配置されている国へ、隣り合う国から他プレイヤーの兵コマ1個を移動させます。

・同じ国にある自分の兵コマ1個と他プレイヤー1人の兵コマ2個を、隣り合う1つの国へ移動させます。
・兵コマ3個は1つの国に移動させなくてはいけません。

退却

・地図上にある自分の兵コマ3個を手元に戻します。
・複数の国から戻すこともできます。
・手元に戻したコマは、通常通り再度配置できます。

リンク

基本情報

  • プレイ人数:2-4人(BEST:4人)
  • プレイ時間:20-40分
  • 推奨年齢:10歳以上
  • 発売時期:2017年
  • 参考価格:2,800円
  • 受賞歴:ゲームマーケット大賞 2018大賞
  • テーマ:戦国×陣取り
  • メカニクス:ダイスロール/陣取り
  • ゲームデザイナー:与儀 新一